チオリ

お久しぶりです〜

めちゃくちゃ久しぶりになってしまった、、、

前回の投稿から変わったことと言ったら、もちろんそれは出産
私たち夫婦に新しい仲間が増えました

令和5年5月に3030gで産まれた息子は もうすぐ1歳10ヶ月
すくすく元気に大きく育っております

性格はたぶんパパに似てマイペース!
冷蔵庫やドアが開いていたら必ず閉めるところは私似です

ここまで投稿が空いてしまったのは、初めての妊娠・出産、そして子育て、、、ということもありブログを書く余裕なんて微塵もない、、、!

けど、もうすぐ入園するので、少し時間ができるかな〜と思ってます。
なのでこちらのブログで気持ちの整理や思い出を残していったり、オキナワ島旅日記もまた再開するつもりです

さてさて、この2年を振り返ってみると、、、

妊娠中はつわりが結構重く、入院一歩手前でした、、、😇

吐きづわりに分類されると思うんですが、常に気持ち悪くて、食べても吐く。食べてる最中に吐く。食べなくても吐く。ありとあらゆる匂いでえづく。シャワーの湯気でもえづく、、、

という嘔吐のオンパレードでした
緑の胃液が出なかっただけまだマシだと思い込んでましたね(トオイメ)

唯一食べられるのはグレープフルーツとOS1のみ
それもちびちび食べないとまた吐くので慎重に食べる

それが安定期を過ぎた6ヶ月過ぎくらいまで続いてたので、ありがたい事にお店は約2ヶ月くらいお休みさせてもらってました。まじで無理だったー、、、😰

やっとつわりから抜け出したと思ったら腰痛に襲われたり。妊婦生活はあっという間でした

出産は逆子だったため予定帝王切開。腹かっ捌きましたww
おかげで(?)子宮の近くにあった筋腫もとってもらえた&夫も仕事調節できて、取り出してすぐに対面できました♪(予約の変更を快く受け入れてくださったお客様には本当に感謝しております。ありがとうございました😭)

私は、〝起こること全てには意味があって、なるべくしてそうなっている″(簡単に言えば必然)
というマインドなので、息子が逆子だったのもこういう↑よかったことが多いので、意味があったんだな〜と思ってます

なかなか授からず、5年間の不妊治療(かなりのんびりゆっくりストレスフリーなペースだったので長くなった)を経ての今回の出産のタイミングも、きっと息子が「そろそろかな〜行ってみるか〜」ゆうて来てくれたんだと思うと、5年の歳月もなんだか愛おしくなります

間に一度、流産もしているので、なんか忘れもの取りに戻ったんかな〜😂なんて思うと、その時はもちろん悲しかったけれど、いまはお腹にくる前からマイペース発揮してたんだな〜って感じですw

退院してからの家族3人での生活も、手探り試行錯誤しながら自分たちのペースを確立していった感もあり、しんどい時もありましたが、とても楽しくやってます

今は、夫の休日にお出かけするのが一週間の楽しみ!近場でも、遠出でも。
息子にはいろんなところへ連れていって、いろんなものを見て経験して欲しい
そしてその瞬間の息子を見たい!という自分の気持ちが一番の理由かも?笑
無事に沖縄&飛行機デビューもしました☆(これはもう私の元に生まれた宿命w)

子連れのおすすめスポットあったらぜひぜひ教えてください♪

そして、ありがたいことに、たくさんのお店のお客様にも可愛がっていただいておりまして、息子もきっと喜んでいますし、何より私たちがとても嬉しい。本当に有難い。なんか胸が熱くなるんですよー😭

たまーにお店に連れていくこともありますので、その時はかまってやってください♪

入園まで残りあと一週間。

平日に一緒に昼寝できる喜びを噛み締めながら有意義に過ごしたいと思います!(一緒に寝るな)

ABOUT ME
CHIORI
金髪がトレードマークになりつつある口が大きく声が低いなんくるないさ精神の30代。年中沖縄行きたい病。A型・さそり座・左利き
RELATED POST
ツールチップコンテンツツールチップコンテンツツールチップコンテンツ